ヨウ素学会とは

本ヨウ素学会は、貴重な天然資源であり、且つ人間の成長に不可欠な元素である「ヨウ素」の更なる探求と高度利用を目指し、学界・産業界の有志により官界の協力を得て、平成10年(1998)6月1日に「ヨウ素利用研究会(FIU)」の名称で発足し、さまざまな活動を実践する中で、平成19年(2007)7月1日に更なる発展を目指して「ヨウ素学会(SIS)」に改編しました。

ヨウ素に関心をお持ちの皆様の活動参加とご入会をお待ちしております。

お知らせ

お知らせ一覧

2025 July 29 新着情報

「ハロゲンシンポジウム~キックオフシンポジウム」および「日本化学会からのお知らせ」です。
右下のバナーよりご参照下さい。

2025 July 28 第28回ヨウ素学会シンポジウム参加費(早期予約申込み後)

第28回ヨウ素学会シンポジウムご参加希望の方は早めに登録と参加費の納入をお願いします。
詳細はこのページの右、「第28回ヨウ素学会シンポジウム」詳細はこちら、をご参照下さい。
事務手続きの都合で8/4までの参加費のご入金をお願いしております。
これを過ぎますと、正会員2,000円、非会員4,000円(それぞれ1,000円増し)となりますのでご注意ください。
要旨集(会報)は会員は無償配布、非会員でご入用な方には2,000円で販売致します。

尚、8/5以降にクレジットカードでお支払いの場合は下記のPayventサイトをご利用ください。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/673d70251a704b27435a1835

2025 Apr. 4 年会費他カード決済ページ公開

2025年度分の会費、賛助会費、シンポジウムおよび懇親会の参加費につきクレジットカードで納入頂けるPayventのページを公開しています。
トップページ右の「ヨウ素学会会員募集について」の「詳細はこちら」を開き「ヨウ素学会年会費クレジットカード払いはこちらから」をご利用いただけます。
同じくトップページ右の「第28回シンポジウム」の「詳細はこちら」を開き「参加の申し込み」欄の「カードでの送金はこちら」をご利用いただけます。ここではシンポジウムに合わせて発行予定の要旨集、「会報 ヨウ素」も購入できます(会員には無償支給)。
会員の皆様には例年通り振込用紙も近々お送りいたします。
尚、2024年度の会費未納の方は下記サイトをご利用ください。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/65e14296240b243dd3e45a5d

2024 Oct.4 第27回ヨウ素学会シンポジウムのご報告

2024年9月13日(金) 第27回ヨウ素学会シンポジウムを開催しました。260名程のご参加により盛況のうちに終えることが出来ました。
また、講演後の懇親会には140名ほどご参集下さり素晴らしい交流の場となりました。皆様のご協力に感謝申し上げます。
「学会の活動状況」~「シンポジウム情報」に記載のプログラム通り例年に劣らぬ規模、内容での開催となりました。
予稿集は向う一年間引き続き閲覧できます。尚、シンポジウムに出席されなかった会員各位には会報「第27回ヨウ素学会シンポジウム特集号」を順次発送しております。

表彰
学会賞 阿部博行様
   「含ヨウ素化合物トラメチニブ(がん分子標的薬)の創製」

優最優秀学生ポスター賞
    島田伸吾様 (山大工)  
   「ポリソルベート80被覆担体を用いたヨウ素捕集技術の開発」

優秀ポスター賞
    ○川島功暉様(東大院薬)
 「ジアリールヨーダンIIIの求核置換反応を活用した有機超原子価塩素V化合物の合成およびその反応」
    ○和崎宏子様 (千葉大院理)
 「超原子価ヨウ素を用いた2-置換インドール誘導体の遠隔位ヨードエステル化反応」
    ○浅田康太朗様 (名大院工)
 「第四級アンモニウム次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるα,β-不飽和カルボニルのγ位選択的環状エーテル化反応」    
    ○篠田和希様 (米子高専)  
 「ヨウ素を用いた無溶媒合成反応による全固体電池の正極材料創製と充放電評価」
  

2024 Sep. 6 第27回ヨウ素学会シンポジウム予稿集掲載

学会の活動状況~シンポジウム情報のページに第27回ヨウ素学会シンポジウムの予稿集を掲載しました。
会員各位には閲覧のためのパスワードをeメールでお知らせいたしました。ご不明な会員は恐れ入りますが下記にお問い合わせください。
sis@fiu-iodine.org
043-290-3402(9:00~16:00)

クレジットカードを使用した年会費のお支払

クレジットカード代理決済システム((株)Urbs:Payvent)の運用を開始しました。年会費のお支払については下の「ヨウ素学会会員募集について」の欄の(詳細はこちら)をクリックして表示されるページからお願いします

ヨウ素学会会員募集について

ヨウ素学会では本会の趣旨にご賛同していただける個人会員および賛助会員を募集しております。
入会申込はこちら

  • 詳細はこちら

28回ヨウ素学会シンポジウム

日 時

2025(令和7)年8月29日(金)

場 所

千葉大学 西千葉キャンパス けやき会館

発表申込締切

6月2日(月)

予稿原稿締切

7月7日(月)

HSハロゲンシンポジウム
BSCロゴ100周年
CLロゴ
ISXB5