ヨウ素学会とは
本ヨウ素学会は、貴重な天然資源であり、且つ人間の成長に不可欠な元素である「ヨウ素」の更なる探求と高度利用を目指し、学界・産業界の有志により官界の協力を得て、平成10年(1998)6月1日に「ヨウ素利用研究会(FIU)」の名称で発足し、さまざまな活動を実践する中で、平成19年(2007)7月1日に更なる発展を目指して「ヨウ素学会(SIS)」に改編しました。
ヨウ素に関心をお持ちの皆様の活動参加とご入会をお待ちしております。
- 2023 Sep. 8 第26回SISシンポジウム予稿集掲載のお知らせ
第26回SISシンポジウムの予稿集を掲載しました。
学会の活動状況~シンポジウム情報のページから閲覧できます。会員各位にはパスワードをメールでお知らせしました。不明の方は事務局にご連絡下さい。
- 2023 AUG.22 CIRICセミナー
No.8高度分析技術とヨウ素
ヨウ素学会では、特別会員であります東京大学卓越教授・藤田誠様のご協力のもと、(CIRICセミナーNo.8.pdf)記載の通りのCIRICセミナーを企画しております。
ご参加を希望される方は、(CIRICセミナーNo.8参加申込書(word))に必要事項を記載の上、ヨウ素学会事務局宛てにお送り下さい。宜しくお願い申し上げます。なお、CIRICセミナー対象者はヨウ素学会員に限定いたしません。また会場の都合から、先着35名にて募集を締め切らせて頂きますので予めご了承下さい。
締め切り後、参加が確定した方々には改めてメールにてご案内申し上げます。
- 2023 Aug.7 事務局夏季休業
平素よりヨウ素学会の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当事務局では下記の期間を夏季休業として閉局させていただきます。
皆様にはご不便をおかけして誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。休業期間 2023年8月11日(金) 〜 2023年8月16日(水)
- 2023 Aug. 03 第26回シンポジウム情報
第26回シンポジウムプログラムを公開しました。
学会の活動情報~シンポジウム情報のページをご参照ください。
- 2023 Aug. 03 CIRIC夏休みサイエンスセミナー
千葉大学 千葉ヨウ素資源イノベーションセンター(CIRIC)において「CIRIC夏休みサイエンスセミナー」【小中学生向け】を開催します。
定員に若干名の余裕がございますのでご興味のあるお子様のご参加をお待ちしています。詳細およびお申し込みは「https://ciric.chiba-u.jp/」
をご参照下さい。
■「ヨウ素のことを知ろう」
千葉のヨウ素でふしぎな実験をしてみましょう。
2023年8月23日(水) 10:00~/13:00~/15:00~の3回
■「電子顕微鏡でミクロな世界を見てみよう」
身の回りのものを高倍率で観察してみましょう。
2023年8月23日(水) 10:30~/13:30~の2回
午前・午後と両方のセミナーの受講も可能です。